国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター | アイサーチジャパン

入会のご案内
 

活動レポート

イルカのアイコン 岩手県盛岡市立下橋中学校体験学習

こんにちは、事務局P(元P事務局長)でございます。

修学旅行中の体験学習の一環として、岩手県盛岡市立下橋中学校のみなさんがワークショップ「イルカのひみつ・クジラのふしぎ」に参加して下さいました。

今年もやってきてくださった下橋中学校のみなさん!
雨の中の修学旅行で、残念でしたが、
元気なかわいらしい女子5人がやってきてくれました!

岩手県盛岡市立下橋中学校体験学習

・・・!!!
モノクロ写真になっちゃいました(^_^;)

ワタクシ、5年ぶりくらいに修学旅行のみなさんの受け入れ担当をしたためか、
話がアドリブばかり、脱線ばかりしておりましたが、
まじめな良い子たちばかりで、話をよく聞いてくれました。
ありがとうございます。

粘土でイルカをつくりながら、イルカの生態を学び、
水の循環から自然環境を考え、
日々の生活の中でできる環境に配慮したちょっとしたこと…
少しでも記憶に残ってくれたらうれしいです。

かわいい女子たちはその後、スイーツを食べに行くとか…。
私の時代の修学旅行とはだいぶ違いますよー
楽しそうだし、自分たちで考えて行動するところがいいですよね。

私もこういった機会をいただけ、
アイサーチの伝えたいメッセージについて、
また、イルカやクジラの生態や水の循環について、
団体の設立のお話しなど、振り返るいい機会となりました。
どうもありがとうございました!

イルカのアイコン 「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その2

 

こんにちは、なつみです。

8月24日エコプラザ西東京で行なわれた「海の学習教室」
午後の部は、小学校4年生~6年生を対象としており、粘土イルカよりも少し難しい粘土クジラを作ります。
今回は、7人のお友達が遊びに来てくれました。

15mのザトウクジラの長さを全員で歩いて体感してもらうことができました。
1人1人「1、2、3、4…」と数えながらロープをたどると、
子どもたちの足で約20歩~30歩でした。
世界の鯨ポスターを見ながら、
ザトウクジラでこれだけ大きかったら1番大きいシロナガスクジラではどれだけ大きいんだろうね?

ねんどで作るクジラは、
お腹に畝を書いたり、胸ビレをカーブさせたりという難しい工程がありますが、
皆とても上手に作っていました。

「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その2 「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その2

展示プログラムでは、
Tシャツミュージアムの中から写真と同じイルカ・クジラを一生懸命探してくれました。
クイズは、問題の裏に書いてある答えを見ようと裏側に回ってくるお茶目な子もいたり(笑)
高学年ということでいろいろなお話をすることができ、私自身もすごく楽しかったです。

プログラムの締めくくりは「水のつながり」のお話。
「海のゴミを減らすためにはどうしたらいいか」という問いかけに
「海に泳いで潜ってゴミを拾う!!」という答えもありました。
ゴミを減らすために自分たちに何ができるかを一人づつ書いてもらうと、
リサイクル、ゴミを捨てない等々、皆真剣に考えてくれていました。
→ 今回生まれたクジラたちと一緒に見られます ←

「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その2 「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その2

今回来てくれた子たちには、このワークショップで学んだことを自分1人で留めておくのではなく、
家族や友達を始め、たくさんの人に伝えていって欲しいと思います。
伝えることで、多くの人がイルカ・クジラ・海に興味を持ってくれると嬉しいです。
そして、これからもいろんな人やもの、動物たちとの「つながり」を大切にして欲しいと思います。

イルカのアイコン 「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その1

 

皆さん、初めまして。
この夏、新しくアイサーチに仲間入りさせて頂きました、なつみです。
よろしくお願いします!!

今回は、エコプラザ西東京で開催された
「イルカのひみつ・くじらのふしぎ」の2日目の様子をお伝えしたいと思います。

午前の部では5才~小学校6年生までの38人のお友達が遊びに来てくれました。
始めにイルカ・クジラ・海についてお話を聞いたり、クイズをしたりして、
イルカのことを少し知ったところで、粘土イルカのワークショップが始まります。

兄弟で参加してくれているお友達もいて、
上手くできない弟をお兄ちゃんが助けてあげている微笑ましい場面も見られました。
体が全て完成すると、
「あと足りないものが2つあるけど、何かな?」というお姉さんの問いかけに
皆すぐに「目ー!!」「鼻ー!!」と答えてくれました。
おっきい目、ちっちゃい目、笑っている目、ウインク。
自分たちの手で書き入れた目は皆それぞれ個性があって、世界に1頭だけのイルカが完成しました。
→ 生まれたイルカたちはコチラ ←

 「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その1

展示プログラム体験は、2つのグループに分かれて、様々な展示を見て回りました。

 「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その1

最大の動物、シロナガスクジラの話で30mの説明をする時に
「皆の学校のプールに入りきらないくらい大きいんだよ」という説明をしていると、
一人の子が「僕のお父さん何人分?」と聞いてきました。
きっとこの子にとって「大きい」の基準はお父さんなんだと思います。
天井を見上げていたので「天井突き抜けちゃうね」と話しました。
確かに30mって縦にするとどれくらいの高さになるのでしょう?
私たちでもすぐには想像できないくらい大きいのだから、
子どもたちにとっては、きっと空まで届いちゃうくらい大きいのではないでしょうか。
……シロナガスクジラって本当に大きいんだなーと改めてしみじみと感じた出来事でした。

 「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その1  「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その1
 「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その1  「海の環境学習教室」@エコプラザ西東京 2日目 その1

たくさん体験した中で、何か1つでも心に残って、
もっともっとイルカ・クジラに興味を持つ子が増えてくれるといいな~と思います。

イルカのアイコン 海の環境学習教室 @エコプラザ西東京  1日目

 

こんにちは!

ボランティアスタッフの のりです。

夏休みの終わり間近、8月23日(土)、24日(日)の2日間、
西東京市の環境学習の拠点施設「エコプラザ西東京」で、
【イルカのひみつ・クジラのふしぎ】を開催しました!
西東京市では、毎年 環境について学べる講座を開催しており、今年も呼んでいただきました。


まずは1日目のワークショップ。
“ねんどでイルカをつくろう!”の前にクイズ。
参加してくれた幼稚園~小学生までの38人、みんな元気よく手を挙げて答えてくれます。
イルカ・クジラのことに興味を持ってくれた後に、いよいよ、“ねんどイルカ作り”
小さい子が多かったけれど、イルカお姉さんの説明を聞きながら作っていきます。
 生まれたイルカたちはコチラ 
海の環境学習教室 @エコプラザ西東京  1日目

世界で一頭だけのイルカが完成したら、海のお話。
「レジ袋が海に漂っていたら、何に見えるかな?」
「ゴミが海に無いようにするにはどうすればいいかな?」
「雨が山に降って、川に流れ、川が街中を流れて海に行くんだよ。みんなは何が出来るかな?」
みんな真剣になって考えて、答えてくれます。
この日に印象的だったことは、水のつながりの話をした瞬間、「あっ!」「そうか!!」という声が
子どもたちの方から聞こえたことです。
「町と海もつながってるから、町でもゴミを減らせばいいんだ!!」
ということをひらめいた瞬間の子どもたちの表情は、とても活き活きしていました。

海の環境学習教室 @エコプラザ西東京  1日目

次は、展示プログラム。

海の環境学習教室 @エコプラザ西東京  1日目

海の環境学習教室 @エコプラザ西東京  1日目

ザトウクジラの尾びれで大きさを実感し、クジラのヒゲ、イルカ・クジラの歯に触れたり、
お兄さん、お姉さんから日本近海のイルカ・クジラのお話を聞いて興味を持ってくれたかな。
イルカ・クジラといつまでも逢えるように、1人1人出来ることからやって行こうね!!

海の環境学習教室 @エコプラザ西東京  1日目

エコプラザ西東京に来てくれた、皆さま、ありがとうございました。

今日、ボランティア初参加で大阪から駆けつけてくれたナツミ、スタッフのお子さんのニジト君の活躍もあり、
みんな笑顔で帰って行きました。
このブログを見て興味を持った学生、社会人、親子参加も、ボランティア参加してみませんか?

イルカのアイコン 10月22日生まれのイルカたち

10月22日
岩手県盛岡市立下橋中学校の生徒さんが
修学旅行中の体験学習の一環として参加された
ワークショップ「イルカのひみつ・クジラのふしぎ」にて誕生した
ねんどイルカたちをご紹介します。

10月22日生まれのイルカたち

曲線のきれいなかわいらしいイルカたちばかりです♪
参加してくれたみなさん、ありがとうございました!

Top