国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター | アイサーチジャパン

入会のご案内
1994年からコラボレーションを続ける「イルクジモデル」。今年は、身近な海に暮らすスナメリと、北半球・南半球それぞれの 海を回遊するザトウクジラをテーマに、海の環境問題に取り組む 想いとして「Think globally, Act locally.」=「地球規模で考え、身近なところから行動する」というメッセージを込めました。海の環境問題は、町にいると少し遠くにも感じますが、蛇口 をひねるとその水はやがて海へとたどり着く…私たちはどこに いても、イルカ・クジラの泳ぐ海とつながっているのです。大きな水のつながりを感じ、「自分にできること」を小さなことから重ね皆々様と共に未来を築いていけたら幸いです。  バンド部分にはICERC Japanのロゴをプリント。カシオ独自のソーラー発電システム「タフソーラー」を搭載し、ベゼル・バンドの主な樹脂パーツにはバイオマスプラスチックを採用。環境へ配慮したスペシャルパッケージは再利用できる綿100%の巾着袋が同梱されています。 8月8日発売

G-SHOCK/BABY-G × アイサーチ・ジャパン コラボレーション25周年

DOLPHIN & WHALE 2019

G-SHOCK/BABY-G × アイサーチ・ジャパン コラボレーション25周年 2019年25周年記念モデル

G-SHOCK/BABY-G それぞれに25種25頭のイルカとクジラが時計の中を楽しく泳ぐ、25周年記 念モデルとなっています。
イラストを手掛けたのはWhale Artist あらたひとむさん。
海をイメージしたスケルトンカラーのバンドにはアイサーチ・ジャパンのロゴと24頭のクジラ(G-SHOCK)と イルカ(BABY-G)が描かれ、バックライトを点灯するとBABY-G にはシナウスイロルカ、 G-SHOCK にはシロナガスクジラが現れます。
バンドとバックライトに浮かび上がるクジラ・イルカを合わせると25頭となります。
ケースもそれぞれバッグライトのクジラ・イルカをイメージした色合いでカラーリング。 また、裏蓋には「Love The Sea And The Earth」のシンボルマークを刻印。機能面では、 自然に優しい太陽光で駆動するタフソーラーを搭載しています。

G-SHOCK パッケージ
G-SHOCK パッケージ
BABY-G パッケージ
BABY-G パッケージ
G-SHOCK/BABY-G バッィライト イラスト
バックライト
G-SHOCK パッケージ
BABY-G パッケージ
G-SHOCK/BABY-G バッィライト イラスト

Illustrator profile

whale artist あらたひとむ

whale artist あらたひとむ プロフィール画像

1973年生まれ 和歌山県橋本市在住
1990年からクジラをモチーフとしたイラストやデザイン、絵本、キャラクターなどジャンルにこだわらず、 クジラにこだわり創作活動を続ける。
より多くの人にクジラの事を正確に伝えたいと生物学的に形を崩さないよう注意し 「シンプルだけどかわいい」と言われる作品作りを心がけている。
2020年でクジラを描いて30年。これからもやっぱりクジラが好きなんです。

https://whale-maker.com/

25 th G-SHOCK/BABY-Gイラスト制作にあたって

2004年のG-SHOCK FROGMANマッコウモデルからマッコクジラ、スナメリ、 ザトウクジラのバックライトデザインをさせていただきましたが、地球上で一番大きな生き物「クジラ」 を小さなキャンバスの「バックライト」にデザインする難しさと楽しさを毎回感じながらのデザインでした。
今回のG-SHOCKにはクジラのイラストを25種類、BABY-Gにはイルカのイラストを25種類 、描かせていただきました。バックライトもそれぞれシロナガスクジラとシナウスイロイルカをデザインし、 合計50種類のイルクジたちが腕元で泳ぎます。バックライトから飛び出し、 バンド全体に遊泳するクジラたちと一緒に時を過ごしていただければと思います。
クジラ・イルカともに25種類の選別、モノクロでのデザインやバンド部分に入る大きさなど、 難しい部分もありましたが、大好きなイルクジたちを50種類描けたことは私にとって感慨深い アートワークとなりました。
また、一番好きなコククジラをG-SHOCKにデザイン出来たとこはとてもうれしく、 クジラを描いて30年になる2020年を今回のG-SHOCKと一緒に迎えたいと思います。

画像の無断転載・転用・改変その他の行為はご遠慮下さい。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

Top