国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター | アイサーチジャパン

入会のご案内
 

活動レポート

イルカのアイコン 海の環境を学び考えるVol.1 ~モーリシャス海岸の事故から考える私たちにできること~


企画スタッフしゅんとかっきーが最近気になっているニュースを題材に対談。
ふたりが導き出した「私たちにできること」は・・・?


こんにちは!久しぶり!

こんにちは!

前回のブログから結構時間経っちゃったけど、最近何か気になるニュースとかあった?

そういえばさ、少し前の8月頃にモーリシャスで事故が起きてたよね。重油が海に流出しちゃったっていうやつ。

そうそう!!

マングローブ林やサンゴ礁の綺麗な海に重油が流出している映像を頻繁に見て、すごく衝撃的だったなあ。

うんうん。モーリシャスって確かアフリカの近くの所だよね?自然が豊かで、観光でも人気だったんだって~

そうなんだ!例えばどんな生物が暮らしているの?

イルカや熱帯魚が近海で泳いでいたり、サンゴ礁に囲まれていたりして“海洋生物の博物館”って言われてるんだ!さらに、海と陸あわせて2844種もの生物が生息してるらしいよ!モーリシャスにしかいない固有種もたくさんいるんだって!

つまり、生物多様性のホットスポットってことだよね!そういえば、自分は『ハックルベリー・フィンの冒険』が大好きなんだけど、その作者のマーク・トウェインが、「神は最初にモーリシャスを創り、モーリシャスを真似て天国を創った」って言ってたのを思い出した!

じゃあ、そのくらい素敵な環境が残ってるってことなんだね~。行ってみたい~(´▽`)でも、被害ってどのくらいのこってるのかな?

そもそも重油ってなんなんだろう?何がどう問題なの?

確かに。重油ってたぶん私たちの生活の中に根付いてるんだよね…。

いま調べてみたんだけど、重油って原油を精製した時に残る石油製品なんだって。ガソリンや灯油よりも重くて、火力が強くなるから大型船の燃料に使ったり、発電に使われたりするみたい。

※原油…油田から採掘したままの状態で精製されていない石油のこと

輸入品を運ぶ大型船とか、電気を発電する時に使われているんだったら、私たちの生活に深く関わっているものなんだね!

そうみたい!だけど、重油が海に流れちゃったことで生態系への影響が心配されてるんだよね。例えば、サンゴ礁はすごく綺麗な海にしか生息することができなくて、重油は自然には持ち込まれないし分解されないものだから、サンゴ礁への影響が懸念されているみたい。

さっき論文を見て調べてみたんだけど、重油は水よりも軽くて黒いから、海面を覆っちゃうと水中に光が届きにくくなってしまって、水中の植物が光合成できなくなってしまうかもしれない。その結果、水中の酸素濃度が低下して、植物とか魚とかプランクトンとか、海洋生物の多くが住みにくくなってしまう可能性があるんだって。

そっかあ。他にも重油は粘着質だから、鳥の羽毛に付着すると悪影響を及ぼす可能性があるみたいだし、重油そのものとか、それを処理する時に使われる物質が、毒性を持っているとも言われているみたいだよ。

参考:石油汚染の海洋生物への影響評価及び石油除去作業者の障害と対策 緒方正名・ 藤澤邦康
2.1.2水生生物への影響 
物理, 生化学的等影響:物理学的影響として、石油が海面や岩礁表面を覆うこと、さらに生物に直接付着することによる水生生物への影響である。海面油膜は、光を遮ることにより光合成を低下させ、大気中と水中とのガス交換を妨げることにより水中の溶存酸素の低下をきたす。潮間帯に生息する生物は、光合成阻害、呼吸阻害、摂餌行動阻害をきたす。鳥類、哺乳類は,原油,重油などの粘性の高い油成分が羽や 体毛に付着すると体温保持の喪失やその浮力低下をきたして死亡する。

“石油による海洋汚染と環境及び生物モニタリング”,水産研究叢書41, 日本水質資源保護協会,東京(1991)
油に対する生物種の感受性:石油の水生動物はこ対する急性毒性は,生物差があり、その感受性は、卵 ・稚 仔 〉甲殻類 ・底生無脊椎 動物 〉魚類 〉腹足類 〉二枚貝の順に高い.稚仔は,最も弱く,生体に比べて1/10 か ら1/100以下の濃度で影響を受けるといわれる。

なるほど…。処理の仕方も大切なんだね。

それに、海洋生物にも影響あるんだったら、自分たちの健康にも影響がありそうだよね。

そうだよね。じゃあ、私たちに何ができるんだろう。

確かに。遠いところで起こっている問題のように感じていたけれど、重油は私たちの生活に深く関わっているし、他人事ではないよね。

調べていたら、こんな記事を見つけたよ。”髪の毛の寄付”だって!!
モーリシャス座礁で海を守るために「髪の毛」を切る住民たち。私たちができる3つのことIDEAS FOR GOOD

髪の毛?

そう!なんだか、石油を綺麗にする上で、人間や犬の髪の毛が合成繊維と同じくらい優れていることが分かって、髪の毛を寄付する運動が始まったみたい。

※髪の毛の着色料などの化学染料が環境に及ぼす影響は不明です

えっ、それってすごいね!

普段、捨ててしまう髪の毛が、こうやって何かの役に経つ。持続可能性を感じるね!

本当だ!身近なことがこうやって遠い世界の出来事につながっているんだね。それに、事故を完全に防ぐことは難しいから、化石燃料をなるべく使わない暮らしをすることも大切だよね。

化石燃料とは…
石油、石炭、天然ガスなどのこと。微生物の死骸や枯れた植物などが長い時間をかけて化石になり、やがて石油や石炭になったと考えられていることからこう呼ばれる。ガソリンなどの燃料や、プラスチックをはじめとする化学製品の原料、発電等に広く用いられる。

うん。化石燃料は気候変動の問題にも関わってくるし。私たちの生活を持続可能にしていこうとする気持ち、大切にしていきたいね。イルカたちの海は美しいものであってほしいし!

そうだね。イルカやクジラが暮らしている海は僕たちの生活と繋がっている。この気持ちを忘れずに生活していきたいね。

私、髪の毛の寄付…は難しいから、明日から地産地消をもっと心掛けて行こうと思ったよ。微力だけど、海外のモノ食べるって事は大型船で輸送されてきたものってことになるもんね。

いいね!とっても素敵な取り組み!地産地消は自分も心がけていきたいな。あと、化石燃料を使わないようにするっていうことで、水筒を持ち歩いてペットボトルを買わないようにしていこうと思う!

身近なところから少しずつ変えていくことが、私たちには大切だね。


「海の環境を学び・考える」シリーズ >>


企画者プロフィール

人生に悩む大学4年生。52ヘルツの鯨や白い鯨など、なんだか謎やロマンがあるのが好き。

大学3年生。人と動物の関わりについて学んでいて、人と動物が幸せに暮らせるような取り組みをするのが夢。


Top