国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター | アイサーチジャパン

入会のご案内
 

活動レポート

イルカのアイコン 明石市立大蔵中学校 あかしSDGs出張講座「ねんどでイルカをつくろう」を行いました


あかしSDGsパートナーズ出張講座として「ねんどでイルカをつくろう」を行いました。
いっしょに学んだのは、明石市立大蔵中学校の特別支援学級の生徒さんたち。

クイズでイルカ・クジラの違いや、本物の歯やヒゲに触れて人と同じところ違うところを知ったうえで、ねんどづくりスタート。

イルカの生態や体のつくりを学びながら、ねんどでイルカを作る過程では、水族館で見たことのあるイルカの食事シーンと重ね合わせたり、知らなかったイルカの生態に驚いたりと、できあがっていく様を楽しみながら、愛でながら進みました。

海ごみ問題、海と私たちの暮らしのつながりの話をし、一人ひとりが今日からできることを考え、口頭で発表してもらいました。
どの子も一生懸命考えて、自分の考えを伝えてくれたり、質問してくれたりしました。
「SDGsって聞いたことあるけど、自分にもできるなんて知らなかった」と話してくれる様子も印象的でした。

2025年8月29日生まれのイルカたち

★ あかしSDGsパートナーズ出張講座のご依頼はこちらから。


Top