国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター | アイサーチジャパン

入会のご案内
 

活動レポート

イルカのアイコン トモイクフェスティバルに出展しました


皆さんこんにちは。アイサーチスタッフ2年目のヨッチです。3月20日天候に恵まれた日曜日、逗子市で「トモイクフェスティバル」に初出展しました。共に学び、共に育つ「共育(ともいく)のまち」の実現を目指して、大人も子どもも、共に知り・体験し・学び・響き合う場を想像するイベント。アイサーチは「ねんどでイルカを作ろう」と「骨と歯にさわってみよう」の2つのワークショップを開催。幼稚園生から中学生までの25名の子どもたちとその親御さんが参加して下さいました。

朝1番に受付に来てくれた子は、お母さんが「この子イルカが好きで、この粘土ワークショップに参加するの楽しみにしてたんです」と。粘土イルカを作った後、骨や歯にも興味津々。虫眼鏡でじっくりと観察する姿もありました。

イルカたちは丸呑みしてエサを食べるという話に「えー!すごーい!」と目を丸くする子。ザトウクジラの尾びれ原寸大のタペストリーを見て驚くのは子どもだけでなく大人たちもでした。

海にゴミがあるという事実を伝え「どうしたら良いかな?」という問いかけに、「ゴミを捨てない!」と即答する子たち。「海に捨てない、あと、山にも、自然の中に捨てない」「地球に捨てない」「宇宙にも捨てない」など、考えを広げていく子も。水のつながりの話で、自分たちにも出来ることあるよねって問いかけに、「幼稚園でゴミを拾って、先生に渡す」と答えてくれた小さな子も。ジブンゴトになっていて素晴らしいと思いました。「ゴミにしないで、工作とかに使う」と言ってくれた中2の男の子。WS後に「楽しかった!」と言っていたので、「何が楽しかった?」と聞くと、「学校でSDGsやってたから、ここで再生利用のこととかもっと知れたのが楽しかった」って。学びがつながっていて素敵ですね。そして、その男の子は片付けも最後まで手伝ってくれて!ボランティアスタッフの体験もしてくれました!

実はこのワークショップ「ねんどでイルカを作ろう」は3年前、私がアイサーチ・ジャパンに初めて参加したイベントなのです。「粘土でイルカ作りしたいんですけど大人も参加できますか?」から始まり、そのきっかけで今ではスタッフとして関わる事ができています。みんなの前で作り方を説明する「粘土のお姉さん」の研修はまだ完了していないけど、またの機会にデビューできたらいいなぁと思っています。

イルカやクジラが住む海、みんなの住む地球の為に、出来ることはたくさんあります。子ども達のたくさんの意見を聞いて大好きな海の為に私も何かしたくなって、この日は近所でゴミ拾いをしながら帰りました。

一人ひとりの力は小さくても、みんなで大きな力にしていきたいですね。参加してくれた皆さま、ありがとうございました!


Special Thanks!
トモイクフェスティバル
共に学び、共に育つ「共育(ともいく)のまち」の実現を目指して、大人も子どもも、共に知り・体験し・学び・響き合う場を創造している。


Top