国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター | アイサーチジャパン

入会のご案内
 

活動レポート

イルカのアイコン ICERCレクチャー「日本2大ヒゲクジラ ザトウクジラとニタリクジラを知る」を開催しました


みなさまこんにちは!ボランティアスタッフEringyです。
11月28日、座間味ホエールウォッチング協会 前事務局長でカラフルウェーブとしてネイチャーガイドをされている大坪弘和さん大方ホエールウォッチング事務局の大迫綾美さんを講師にお招きしてザトウクジラとニタリクジラについて詳しくお話いただきました。

オンライン開催となりましたレクチャーでしたが、当日にはお子様から大人の方まで15名のクジラ好きの方が集まり終始笑顔の絶えない講演でした!

お話では座間味や黒潮町に遊びに行ったら是非行ってみたいオススメスポットや座間味・土佐湾で実際に見られるイルカやクジラの紹介を写真を交えて紹介して頂いたり、とても白熱!!して盛り上がったじゃんけん大会、またイルクジクイズ大会なども開催されました♪

さあいよいよ緊張もほぐれたところでお待ちかね!!クジラトークの始まりです…
休憩も挟みつつ、ザトウクジラとニタリクジラの名の由来や体の特徴、また何を食べているのか、捕食の様子、お腹のシマ(うね)の機能、個体識別の方法や頭数など盛りだくさんにお話しくださいました。
私自身、ホエールウォッチングへ行ったこともありますが、やはり毎日!海へ出ている方々のお話はとても興味深くホエールウォッチングでの様々な場面との遭遇に聞いてるだけで興奮しておりました(笑)
やっぱりいつでも豪快なブリーチングを見たい!!と思ってしまいます…(;_;)(優雅に泳ぐ姿も大好きです♪)
個人的にはクジラのブローの匂いが違うと聞きとても驚きでした…!!是非体感してみたいものです。何とも言えない匂いがすることがあるそうな…(笑)

そんなお話に触れつつどんどん時間が過ぎあっという間に質問タイム!
質問タイムでは普段からの疑問にお答えいただけるチャンスとあって思い思いの質問が投げかけられていました!寄生生物が付くクジラとそうでないクジラの違いはなんだろう?や、土佐湾ではどうして場所によって見られるクジラが違うの??などたくさんの質問にお答えいただき貴重な時間となりました。

最後にそれぞれが、「イルカクジラ・また様々な生物の住む海の為に出来ること」として各団体が行っている活動の内容(ビーチクリーンや教育活動など)を紹介してあっという間の2時間となりました!


今回スタッフとして2回目の参加をさせて頂きました。
私は幼少期よりイルカの生まれ変わりかい?と家族に言われる程、熱狂的な鯨類のファンですが知らないことがたくさんあるので、アイサーチでの活動を通して新たな発見に出会っていくのが今後とても楽しみです!
イルカやクジラだけでなく環境や社会への影響まで考えるとすぐにどうにか出来るなんてことばかりではありませんが、出来ることから行動していこうと思えた日でした。
クジラのお話とても興味深いものばかりでしたので、ご興味ある方は是非!次回開催されたときにはご参加くださいませ♪

最後に、今回ご参加いただきました皆様、座間味ホエールウォッチング協会 前事務局長の大坪さん、大方ホエールウォッチング事務局の大迫さんありがとうございました!



助成:地球環境基金 LOVE BLUE
協力:カラフルウェーブ 大坪弘和さん、大方ホエールウォッチング 大迫綾美さん


Top