【レポート】海の自由研究フェスin渋谷2019

こんにちは。ボランティアスタッフのだいすけです。
7月20,21日に、「海の自由研究フェスin渋谷2019」に出展しました。
会場にはいくつかの団体さんが出展しており、アイサーチブースでは「粘土でイルカをつくろう!」というワークショップを行ないました。
20日は36人、21日は47人の子どもたちが参加してくれたので、2日間で合計83人!
多くの子どもたちに、イルカ・クジラの魅力を伝え、海の環境問題について考える時間を届けることができました。

この日は自由研究フェスということで学びに来ている子も多く、いろいろと自分なりに考えて帰ってくれました。
イルカ・クジラクイズでは、イルカ・クジラの生態の話に「へぇ~!」と驚きの声があがり、知ったことをノートに書いている子もいました。
親子で参加される方々が多く、粘土でイルカを作る時間ではお父さんお母さんが子どもの粘土作りをお手伝いする姿や、逆に子どもが学んだことを親に教えている場面も見られました。

振り返りの時間には、“イルカ・クジラのためにどんなことができるか”を一生懸命考えてくれました。
ごみを出さない、ごみを分別する、海でゴミ拾いをする…
子どもたちから行動が広がると多くの人に伝わっていきそうな気がします。
みんなが考えてくれた行動が広まっていくことを願っています。





今回、初めてのワークショップリーダーをして緊張しましたが、子どもたちも保護者の方も真剣に聞いていただけて良かったです。
何よりも「わかりやすかったです」という一言がとてもうれしかったです。
「楽しかったです」「面白かったです」という感想はよく聞きますが、「わかりやすかったです」と言われたことは、伝えたいことが、きちんと伝わったんだと思います。
今回、あらためて“伝える”ことの大事さを感じることができました。

参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
この日、生まれたイルカたち
7月21日生まれのイルカたち
7月22日生まれのイルカたち
イベント概要
2019.7.20(sat)-21(sun) 【出展】海の自由研究フェスin渋谷2019